今年の確定申告の傾向(2014年3月18日)
2014年3月18日
2014年3月18日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●落合会計事務所 オフィシャルメールマガジン vol.174 2014年03月18日配信●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─┌─────┐このメールマガジンは、税金に関する様々な情報をまとめて、
─│\___/│毎週火曜日に配信しています。
─└─────┘お知り合いの方にも、ご紹介いただけると幸いです。
http://www.ochiaikaikei.com/
_/_/_/INDEX_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・ご挨拶………………………………1週間ぶりとなります
・特集…………………………………今年の確定申告はこんな傾向でした
●ご挨拶○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。
○○さん、こんにちは。
税理士の落合孝裕です。
いつもメールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
先週は確定申告でお休みしまして1週間ぶりとなります。
例年は確定申告の仕事はスタッフにまかせて、
ほとんどやることはないのですが、
今年は皆の手が足りずに10件以上の作成をすることに。
花粉症に悩まされながらのこの時期ですが、
幸い今年は症状が軽く仕事がはかどりました。
少し暖かくなってきたので、花粉症はこれからがちょっと心配ですね。
●特集○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
さて、今回は「今年の確定申告の傾向」です。
確定申告のこの時期は、
世の中のお金の動きを肌で感じるときです。
新聞、テレビ、ネットの経済情報と、
実際とのチェックをすることができます。
まず、株式の譲渡が多くありました。
アベノミクスの効果で一気に株高となり、
上場株式の譲渡税率が年内は10% ※ だったことで、
利益確定で売却する人が多かったようです。
※ 税率は今年から20%
リーマンショックで株は大幅に下がりましたが、
昨年1年で相場が戻りました。
塩漬けになっていた株が数倍から10倍以上になり、
損を一気に取り戻した感があります。
証券会社の口座は、
「特定口座」で「源泉徴収あり」がお勧めです。
証券会社が申告の代行をして手間が省けますし、
株の譲渡益がたとえ数千万円になっても、
合計所得にカウントされないので、
住宅ローン控除や扶養控除などを、
これまで通り使うことができます。
株の損失が生じた場合は、
確定申告をすれば翌年に繰り越すこともできます。
デメリットは利益の10%を天引きされることですが、
そこさえ割り切れば、
今からでも「特定口座」で「源泉徴収あり」に、
しておくことがよいでしょう。
さて、次は不動産所得ですが、
全体的に家賃が下がり傾向です。
空きになった部屋に代わって入った家賃は、
下がっていることが多く、
良くて現状維持、まず上がることはありません。
また空室率も増える傾向にあります。
これからは不動産賃貸業は、
通常のビジネスの感覚を取り入れて、
顧客(賃借人)の満足度を、
少しでも上げる努力をすべきと感じます。
管理会社に管理を依頼しているケースが多いのですが、
空室対策に積極的に取り組んでいる会社に依頼すべきです。
付き合いではなく、業者選びも慎重におこなう必要があります。
さて、借入金で物件を建てている場合は、
借り換えをしているケースもかなりありました。
金融機関もアパート、マンション建築への融資には、
今はかなり力を入れています。
金融機関の中小企業への融資はなかなか厳しく、
回収できないケースもかなりあります。
一方でアパート・マンション建築資金への融資は、
収入の安定しており、金額も大きいことから、
うまみがあることに気づいたようです。
「こんな簡単なことにやっと気づいたのか。。。」という感ですが(笑)
2、3行に合い見積もりを取ると、
金利の値引き合戦になることがよくあります。
担当者との交渉はちょっと疲れますので、
ここら辺は時間と気力がある人にお勧めです。
また、節税対策で不動産の一部を会社へ売却、
子どもへ贈与したケースもあります。
うちの事務所の提案でおこなったケースがほとんですが、
これは戦略的におこなってのことですので、
個人の税金が大幅に減り、一方で会社の税金が少し増え、
全体では大きな節税となっています。
この対策は賃貸アパート・マンションを、
数棟持っている人向けですが、
何度かミーティングをおこなって、
金融機関とも打ち合わせた最適なプランでおこなうと、
数十年にわたり納税額がかなり減ることになります。
さて、申告が終わったこの時期は、
ここ数年の確定申告書を並べてみて、
収入や資産の現状把握をするとよいですね。
不動産賃貸業など、
これからも継続して確定申告をする人は、
今後の対策も考えてみる良い機会です。
●編集後記○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o
さて、昨日は次男の中学校の終了式でした。
通知表を見るとかなり控え目な数字の羅列です(苦笑)
一方で年間の遅刻の回数が、
プロ野球のホームラン記録並みとは。。。うーん。
まあ元気で楽しく通っているので良しとすべきか。
生活習慣は子どものときから付けされるべきだなあ、
と痛く感じた1日でした。。。
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
—————————————————————————————————————————————-
落合会計事務所
税理士 落合 孝裕
所在:東京都世田谷区用賀2-14-11ブリュンヒルデ4階
電話:03-5716-6528
○顧問契約、単発の相談のお問い合わせは
http://www.ochiaikaikei.com/
—————————————————————————————————————————————-
「税理士が教えるとっておきの税金情報」
発行者:落合会計事務所