請負工事の消費税の経過措置(2013年6月18日)
2013年6月18日
2013年6月18日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●落合会計事務所 オフィシャルメールマガジン vol.137 2013年06月18日配信●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─┌─────┐ このメールマガジンは、税金に関する様々な情報をまとめて、
─│\___/│ 毎週火曜日に配信しています。
─└─────┘ お知り合いの方にも、ご紹介いただけると幸いです。
http://www.ochiaikaikei.com/
_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・ご挨拶……………………………… 蒸し暑い日が続きます
・特集………………………………… 9月までの契約の落とし穴です
● ご 挨 拶 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
○○さん、こんにちは。
税理士の落合孝裕です。
いつもメールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
蒸し暑くなりましたね。
東京は最高気温が28度の予報です。
20日(木)からはしばらく25度以下になり、
暑さも今日明日までのようです。
お互いに梅雨の時期の体調管理に気をつけましょう。
● 特 集 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○○o。
さて、今日は「請負工事の消費税の経過措置」です。
アベノミクスの話題で隠れていますが、
消費税の税率の8%への引き上げは、
平成26年4月からとなっています。
あと10ヵ月あまりになりました。
平成26年3月までの取引は5%、
平成26年4月よりの取引は8%、となります。
会社の場合は支払った分の消費税は、
納税計算で差し引きます。
3月までに無理に駆け込みで購入しても、
あまり意味はありません。
昨年8月のメールマガジンでまとめてありますので、
以下をご参考にしてください。
http://www.ochiaikaikei.com/mlmg/201208201134_570.html
さて、建物の建築など請負工事については、
経過措置といって優遇規定が定められています。
○ 平成25年9月までに契約を結び、
○ 平成26年4月以降に完成して引き渡す、
この場合なら消費税は5%でかまわないというものです。
本来は完成引渡しが来年4月以降であれば、
引渡しが基準になりますから8%の税率となります。
それが、契約を9月までに結べば5%で済むのです。
よって、個人でマイホームの建築を考えているなら、
9月までに契約を結んだほうが得となります。
ちなみに、工事の着工は9月までにおこなう必要はありません。
契約が9月までにおこなわれていれば、
工事は10月以降にスタート、完成が来年4月以降でも、
消費税は5%で済むということです。
いくつか注意点があります。
まず、消費税がかかるのは「建物」だけということです。
「土地」には消費税はかかりませんので、
あくまでも得になるのは、建物代金に対する消費税だけです。
建坪30坪で坪80万円の建築コストであれば、
2,400万円となります、
これに関する消費税が、
○ 5%なら120万円、
○ 8%なら192万円、
得になる分は差し引きで72万円となります。
一方、新築の建売りマンションは、
請負でなく単なる売買となります。
したがって経過措置は使えません。
来年4月以降に完成するマンションを、
今年9月までに契約をしても、
支払う消費税は8%となるわけです。
ただし、これには裏技があります。
マンションが注文に応じて建築されるものであれば、
請負とみなして経過措置の対象となるということです。
具体的には、
○ 壁の色
○ ドアの形状、
などへの注文程度でかまいません。
これらについて、購入する人が選べるタイプのマンションなら、
経過措置の対象となります。
逆に、購入する人が注文を付けることが、
まったくできないマンションであれば、
この経過措置の適用ができません。
原則どおり、
平成26年3月までに完成 → 5%、
平成26年4月以降に完成 → 8%、
となります。
マンションの駆け込み需要を促すための、
苦肉の策といったところでしょうが、
これに乗らない手はありませんので、
○○さんがマンションを個人で買う場合は、
頭に入れておくといいですね。
ただし、マンションについても、
消費税が付くのは建物部分のみです。
敷地の持ち分については、
消費税はかかりません。
どれくらい得になるかは、
事前に計算しておいてください。
さらに、途中で追加工事があって、
当初の契約より増額することもあります。
増額が10月以降におこなわれた場合は、
その増額分だけは8%となります。
と、ここまでは税金の損得の話ですが、
実際のところは、
今年の9月までに駆け込み需要が多ければ、
10月以降はぱったり売れなくなり、
値が崩れることも予想されます。
マイホームの買い時は常にむずかしいところですが、
10月以降にどれだけ値が下がるかを見込んで、
100万円くらい値が下がりそうなら、
じっくり選ぶというのも手ですね。
あまり周りの情報にあおられることなく、
冷静に判断していきましょう。
● 編 集 後 記 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。
一昨年から2年掛けて執筆した本が、やっと出版になりました。
「相続と節税のキモが2時間でわかる本」です。
税理士がユーレイと出会って、
相続税の問題を解決していくストーリーです。
話のつじつまが合うように、
ユーレイ本を何冊か読み研究しました(笑)
20日(木)には書店に並ぶ予定ですので、
書店で見たら手に取ってみてください。
http://www.amazon.co.jp/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E3%81%A8%E7%AF%80%E7%A8%8E%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A2%E3%81%8C2%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E8%90%BD%E5%90%88-%E5%AD%9D%E8%A3%95/dp/4534050879/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1371517855&sr=1-1&keywords=%E8%90%BD%E5%90%88%E5%AD%9D%E8%A3%95
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
—————————————————————————————————————————————-
落合会計事務所
税理士 落合 孝裕
所在:東京都世田谷区用賀2-14-11ブリュンヒルデ4階
電話:03-5716-6528
○顧問契約、単発の相談のお問い合わせは
http://www.ochiaikaikei.com/
—————————————————————————————————————————————-
「税理士が教えるとっておきの税金情報」
発行者:落合会計事務所