相続税申告の最新データと実際の税務調査(2012年5月8日)
2012年5月8日
2012年5月8日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●落合会計事務所 オフィシャルメールマガジン vol.081 2012年05月08日配信●
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─┌─ ─┐ このメールマガジンは、税金に関する様々な情報をまとめて、
─ \__/ 毎週火曜日に配信しています。
─└─ ─┘ お知り合いの方にも、ご紹介いただけると幸いです。
_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・ご挨拶……………………………… ゴールデンウィーク空けはいかがですか
・特集………………………………… 相続税申告の最新データが発表されました
・編集後記…………………………… 平成24年度税制改正DVDが完成
● ご 挨 拶 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
○○さん、こんにちは。
税理士の落合孝裕です。
いつもメールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
なかには9連休を取って旅行に行かれた人もいるようですね。
私は本の執筆と読みかけの本を何冊か読みました。
昨日は久しぶりの仕事でお疲れの人も多いのでは・・・
● 特 集 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○○o。
さて、今日は「相続税申告の最新データと実際の税務調査」です。
4月に国税庁より、平成22年の相続税申告のデータが発表されました。
これは、平成22年1月1日~12月31日のものです。
主な内容は、以下のようになっています。
○ 申告件数・・・49,733件
○ 課税価格の平均※・・・2億1,006万円
※ 課税価格とは、相続税の対象となった金額
○ 相続税額平均・・・2,363万円
申告件数の約5万件は、
実際の死亡者数と比べるとかなり低い割合です。
平成22年の死亡者数は約120万人ですので、
そのうちわずか4.2%に過ぎません。
100人のうち、4人のみが相続税の申告をしたことになります。
相続税は、平成27年1月から増税が予定されており、
増税後には、申告割合が6~7%くらいに増える予定です。
申告財産の内訳は、次のようになっています。
(1) 土地・・・48.4%
(2) 家屋・・・5.8%
(3) 有価証券・・・12.1%
(4) 現金・預貯金・・・23.2%
(5) その他・・・10.6%
「土地」の割合がとても多いのですが、
ここ10年で比べてみると、
約60%から約50%へと10%も減っています。
これは、地価が大きく下がったことがおもな原因です。
一方で「現金・預貯金」は、
ここ10年で、7%以上も増えています。
モノを持つよりカネを持つ傾向が強くなっています。
次に、税務調査での申告漏れのデータを見てみます。
申告財産の内訳とは、大きな違いあります。
直近の平成22年7月~平成23年6月のデータです。
ちなみに、税務署は年度を6月で締めます。
3月は確定申告で忙しいので、3ヵ月ずらしています。
申告漏れの内容は、次のようになっています。
(1) 土地・・・18.3%
(2) 家屋・・・2.1%
(3) 有価証券・・・16.0%
(4) 現金・預貯金・・・33.8%
(5) その他・・・29.8%
申告漏れについては、
「土地」が大幅に減っています。
まあ、隠しようがありませんから(笑)
一方で「現金・預貯金」が大幅に増えています。
これは隠せますからね。。。
ドラマのネタになりそうですが、
床下や庭に現金を隠していたケースもあります。
○○さんは、将来こんなことはしないでしょうが、
それでもうっかりの申告漏れがよくあります。
○ 相続の直前に引き下ろした現金
○ 無職の妻名義の預金
○ 相続人への生前贈与
この3つは【ひんぱんに】申告漏れを指摘される点です。
税務調査が入ると、まず第一にチェックされます。
死亡した事実が銀行にわかると、預金はすぐに封鎖されます。
お金を引き出すことがまったくできなくなります。
よって、数百万円のまとまったお金を、
亡くなる直前に引き出すことはよくあります。
これをうっかり申告漏れしないことです。
次の無職の妻名義の預金は、
本人はへそくりのつもりでも、
税務署は認めてくれません。
「パートで働いて貯めたお金があります」
「父の相続でお金を引き継ぎました」
もしこういうことがあれば、
その金額を計算した一覧表を、
相続税の申告書に付けるべきです。
税務調査に入る確率がぐっと少なくなります。
相続人への生前贈与は、
亡くなる3年以内のものは認められません。
勘違いしている人が多いのですが、
たとえ110万円以内の贈与でも、
3年以内ものは相続では申告が必要です。
お金がすでに相続人に移動していても、
それを相続財産に加えて、相続税を計算する必要があります。
○○さんもご承知と思いますが、
最近は税収が少ないので、税務調査は年々厳しくなっています。
相続税は平成27年から大幅な増税が予定されていますので、
今からしっかり準備をしておきたいですね。
● 編 集 後 記 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。
平成24年度税制改正のDVD(10,500円)ができました。
会社経営者や土地所有者の方にぜひ知ってほしい内容です。
これからの税制がどう変わるかがわかります。
おもな内容は、
○ 子どもへのマイホームの頭金の無税での援助
○ サラリーマンの必要経費の支出による節税
○ 役員退職金の今後の増税
○ 海外資産の調書の提出(ある人は特に注意!)
などとなっています。
おまけで確定申告の注意点も解説しています。
ご興味のある方は、こちらからご購入ください。
http://www.ochiaikaikei.com/dvd.html
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
—————————————————————————————————————————————-
落合会計事務所
税理士 落合 孝裕
所在:東京都世田谷区用賀2-14-11ブリュンヒルデ4階
電話:03-5716-6528
○顧問契約、単発の相談のお問い合わせは
http://www.ochiaikaikei.com/
—————————————————————————————————————————————-
「税理士が教えるとっておきの税金情報」
発行者:落合会計事務所